Nagano environment partnership conference
ながの環境パートナーシップ会議
お問い合わせ026-224-5034
パートナーシップ会議とは
21世紀は「地球環境時代」。「環境」は様々な分野に共通して発生するテーマとなります。私たち人間のあらゆる活動場面で、「環境」のことを考えなければなりません。
環境問題が私たちの日常生活や事業活動に起因している以上、従来の意識とライフスタイル、そして社会のシステムをも変えていかなければ、「持続可能な発展」はかないません。
環境問題の解決に実を挙げるには、市民、事業者、行政という各々の立場で各々の取り組みをするだけでなく、三者が連携共同して活動していくことが必要です。それによって、環境保全の取り組みを社会全体に効果的にはたらきかけていくことができるからです。
ながの環境パートナーシップ会議は、そのプロトタイプ(原型)となる組織として、三者が参加して運営されています。「Think Globally, Act Locally」。私たちは、長野市から具体的な行動を起こしていこうと思います。
平成15年3月に、ながの環境パートナーシップ会議は、『アジェンダ21ながの-環境行動計画-』をまとめました。これは、持続的発展が可能な社会をめざし、各々の主体の具体的な行動内容を明らかにしたもので、平成12年3月に策定された『長野市環境基本計画』とともに、”環境調和都市=長野”を実現する実行プログラムです。
ながの環境パートナーシップ会議は、環境まちづくりの中核となって、『アジェンダ21ながの』に掲げられた「行動プロジェクト」を、市民・市民団体・事業者・行政のパートナーシップによって実施していきます。
プロジェクト
■生ごみの削減・再生利用 プロジェクト 河西 弘明
【イベントやセミナーの開催、生ごみ堆肥による生ごみ削減】
■市民の森づくり プロジェクト 内山 寛純
【ボブスレー・リュージュパークの森林整備、イベントの開催、第2市民の森実施計画】
■太陽エネルギー普及促進 プロジェクト 上條 補喜
【太陽エネルギーの学習会等開催、イベント参加による再生可能なエネルギーの普及】
■リサイクルアート プロジェクト 小山 勝宏
【環境に優しい地域社会の構築への協働の仕組づくり】
■松代オオムラサキの里 杉山 茂樹
【里山の小生物の育成環境を保全及び環境学習等による活用】
■ゴマシジミ保護・育成 プロジェクト(浅川地区住民自治協議会) 相澤 晴雄
【浅川地区に生息する絶滅危惧種「ゴマシジミ」(蝶)の保護活動】
■田中さくら公園&里山づくり プロジェクト 上條 補喜
【田中桜公園作りを推進力に、里山とともに地域社会の豊かな発展のための活動】
■若槻廃食用油回収 プロジェクト 轟 光昌
【家庭で使用済となった天ぷら油を回収し、資源として再利用する活動】