Nagano environment partnership conference

ながの環境パートナーシップ会議

お問い合わせ026-224-5034

ホーム > 活動報告 > 活動実績 > 環境講座「家庭から始める地球温暖化対策」を開催しました

活動実績

環境講座「家庭から始める地球温暖化対策」を開催しました

  • ゴマシジミ保護・育成プロジェクト
  • 市民の森づくりプロジェクト
  • 廃材アートプロジェクト
  • 松代オオムラサキの里
  • 生ごみ削減・再生利用プロジェクト
  • 田中さくら公園づくり&里山づくりプロジェクト
  • 若槻廃食用油回収プロジェクト

2025.11.13

環境講座
「家庭から始める地球温暖化対策」
エコで賢い暮らしのアイデア

令和7年11月8日(土)、ふれあい福祉センター5階ホールにて環境講座を開催しました。
当イベントでは、地球温暖化対策を普及啓発するため、シャープエネルギーソリューション株式会社様にご協力をいただき最新のエコ機器について紹介するとともに、当会のプロジェクト活動について発表しました。

講師には、シャープエネルギーソリューション株式会社 鎗田 博之様にお越しいただきました。
家庭の電気代という身近な例をあげて「効率的な電気(エネルギー)の使い方」や「再生可能エネルギー」などについて、わかりやすく講演をいただきました。

また、地域での環境保全活動について、当会の生ごみ削減・再生利用プロジェクトと若槻廃食用油回収プロジェクトのリーダーが講演しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

一覧へ戻る

ページ先頭へ戻る